大学生に本当におすすめの副業は3つだけ【明るい将来に投資しよう】

BUSINESS

この記事で解決できるお悩み

大学生が副業する収入以外のメリットは ?
副業初心者の大学生でもできる仕事は ?
大学生におすすめの副業はどんなもの?
大学生の副業はどれくらい稼げるの?
大学生が副業をするときの注意点は?

この記事を書いているボクは、大学時代に始めた副業であるブログとプログラミングを社会人になっても続け、本業の何倍もの収入を手にしています。
当サイトbizlogは、そのノウハウをシェアするためにはじめました。

大学生時代におすすめの副業として、さまざまな人がいろいろなことを言っていますが、逆にいっぱいありすぎて迷いますよね。
お金を稼ぐという意味では、どれも間違っていないのですが、素晴らしい人生にしたいと思っているのであれば大学生におすすめの副業はたった3つだけです。

今回の記事は、大学生の方を対象にして、ボクの経験や反省をふまえて本当におすすめできる3つの副業とその理由を解説します。

明るい未来に今から投資しましょう。

それではどうぞご覧ください。

大学生バイトよりも副業がおすすめの理由

201104 1

大学生が副業をするメリット

大学1年生の頃、飲食店や家庭教師など、いくつかのアルバイトをしていました。

もちろん収入は入ってくるし、いろいろな経験になったのは事実ですが、アルバイトはあくまでバイト先の決まりに従って作業をするだけであり、大きな責任もなく、対したスキルも身につきません

それに対して、副業であれば、すべて自分で考え判断しなければいけません。
もちろん最初はうまくいかないことも多いのですが、どちらが自分の成長になるか、を考えれば、圧倒的に副業の方が成長できます

そんなボクが考える、副業のメリットは次の6点です。

  • 時間・場所・人間関係を自分でコントロールできる
  • お金の余裕ができる
  • これからの人生に必要なスキルが身につく
  • やりたいこと探しができる
  • 自分で稼ぐという経験が就活の時にも大きな差別化になる
  • 人生のセーフティーネットを用意できる

それぞれ補足しますね。

時間・場所・人間関係を自分でコントロールできる

副業は基本的に時間や場所に制約がなく、成果報酬型です。
アルバイトに比べストレスも少なく、やりたいときにやり、休みたい時に休むことができます。

また、時間に融通が効くのも大きなポイントです。
大学生の学業と両立させることも、副業であれば柔軟に対応できます。

お金の余裕ができる

副業の種類によって程度の違いはあるでしょうが、お金を稼ぐ方法であることは変わりません。

大学学生が副業するということは、学生のうちにお金の余裕を作ることができるということです。

副業の中には、時給換算でアルバイトよりも稼げる仕事もあります。

副業によってお金の余裕があれば、いざという時にしっかりとお金を使うことができます。

社会人になってからも副業として継続すれば「給料+副業」が収入になりますので、当然ながら副業経験がない同期よりかなり高所得になりますね。

これからの人生に必要なスキルが身につく

お金の余裕ができるだけでなく、自分自身のスキルアップに繋がる可能性があるということも副業の重要な点です。

もちろんアルバイトでも多少は身につくでしょうが、従業員としての経験と、事業者としての経験は大きく違います。
記事作成の副業をすれば、情報収集スキルやタイピングスキルなどを鍛えることができます。

副業でスキルが身に付けば、社会人になったあとの昇給のスピードも段違いなので、本業の給料も急速にアップしていくでしょう。

大半の社会人は、毎日の仕事で疲れ、休日も休むか遊んでいるだけで、全然スキルアップしていません。
これからの時代、社会人になった後は一切勉強しない人と、たえずスキルアップをしている人の間での格差はこれまで以上に大きくなるのは間違いありません。

大学生時代に副業をすることで、そういったスキルを人よりも早く身につけ始めることができるのです。

やりたいこと探しができる

副業をすることで、働く前に「やりたいこと探し」というのも大きいです。

会社に就職して仕事をしていると、当然ながら会社のルールに従う必要があり、自分の興味あることに挑戦をさせてもらえることは少ないでしょう。

新卒で入社しても3年以内に3割が「合わない」などの理由で離職していますが、やや厳しい言い方をすれば学生時代に自分のことをよく理解していないまま就活をしたからだということもできるでしょう。

副業をして自分でお金を稼ぐ経験をし、自分がやりたいことがごくわずかでも浮き彫りになっていれば、仕事選びで自分に合わない選択をすることはなくなります。

「自分探しの旅」に出るのもいいですが、同じようなことを副業でもすることができます。

自分で稼ぐという経験が就活の時にも大きな差別化になる

副業をすることで、他の学生と差別化ができるという点も見逃せません。

ほんとんどの大学生が就活の面接の際に、アルバイトやサークル・ゼミの活動をネタにアピールしますが、その中ですでに副業で試行錯誤しながらも自分でビジネスをしたことがあるということをアピールすると、面接官の印象に非常に残りやすいです。

自分の力でお金を稼いでいる大学生はまだとても少ないので、就活市場でもかなり特別な人として評価され、希望の会社に合格できる確率も大きく上がるのは間違いありません。

人生のセーフティーネットを用意できる

大学生時代に副業を初めておけば、社会人になってもそれを続けるという選択肢を持つことができます。

会社が倒産して仕事がなくなったり、ケガや病気でこれまでのようには仕事ができなくなったとしても、最悪自力で稼いでいけるということです。

ごく普通の社会人は会社に所属していなければお金を稼ぐことができませんが、大学生のうちに副業を経験していれば、何にも依存せずにお金を稼ぐことができます。

こういった人生のセーフティネットを用意できれば、将来に不安を抱えなくなったり、人生が非常に楽しくなります。

大学生でもできる副業とオススメ副業の選び方

201104 2
副業のメリットがよく分かったところで、まずは「大学生でもできる」副業をみていきます。

なお、先にネタバレですが、「大学生でもできる」と「大学生におすすめ」の意味は全然違いまして、ボクは「大学生におすすめ」の副業を選ぶべきだと思っています。

大学生でもできる副業

アルバイトの求人はアルバイトEXバイトルマッハバイトなどで検索すればショップ店員やコンビニスタッフ、飲食店、家庭教師など大学生OKのものがたくさん見つかります。

それでは大学生でもできる副業にはどのようなものがあるのでしょうか?

例えばポイントサイトがあります。
ポイントサイトを利用 (動画視聴や無料会員登録、ゲームなど) をすることで、ポイントが貯まっていき、そのポイントをお金にすることができるサイトです。

ポイントサイト側は企業からの広告を貼ることで収益を得ているので、完全在宅&無料でお金が稼げるという意味で始めやすい副業といえます。

例えばモッピーげん玉が業界トップクラス (会員数500万人程度) のサイトで、月1万くらいなら1ヶ月目から稼げてしまいます。

自分の特技や趣味をいかした副業もあります。

ココナラというサイトでは、自分の特技に値段をつけて売ることができます。
同じようなコンセプトですが、タイムチケットというサイトもあります。

似顔絵や恋愛相談、占いなど、アイデア次第で何でもできます。

大学生ならではのものとしては治験ボランティアというものもあります。
「治験」というのは、新しい薬を世の中に出すための最終段階の試験のことで、被験者として参加することで1日あたり2万円前後という高額な報酬がもらえます。

治験は多くの場合、ある程度の日数 (2~3日のことも、長い場合は2週間のことも) を施設で過ごすことになるので、時間の融通がききやすい大学生にはうってつけです。

もちろんリスクはゼロとは言えませんが、事前に十分な時間をかけて説明してもらえますし、途中で考えが変わってやめるということもできます。

大学生は大人なので、「大学生でもできる副業」は一般の方ができる副業と同じです。

10種類以上の副業をした経験をもとに、主要な副業を網羅した【保存版】稼げるおすすめの副業と選び方に他の副業を大量にまとめています。

大学生に本当におすすめできる副業の3つの特徴

もちろん、自分に合っているものであればどんな副業でもいいのですが、ボクは大学生こそ自分の明るい将来に投資できるような副業を選んでほしいと思っています。

具体的には、

  • 金銭的なリスクが高くない仕事
  • スキルアップにつながる仕事
  • 積み重ねができる副業

の3つの特徴を軸に副業を選ぶのがいいと思います。

それぞれ補足しますね。

金銭的なリスクが高くない仕事

ネットで検索すると、大学生におすすめの副業として、「せどり」を紹介している記事もちらほらあります。

「せどり」というのは、安く買ったものを高く売り、その差で儲けるビジネスのことです。例えばドンキホーテで買ってAmazonにそれより高額で出品するようなものです。

実はボクもせどりをやったことがあり、これは割と簡単に稼げるようになるのは事実です。
ボクも大学生の頃に月20万くらいは収益が出ていました。

ただ、商品を買うのが先なのであまりお金がないとたくさんのものは買えませんし、買っても売れなければその分は丸ごと損失になります。

金銭的なリスクもある上、スキルアップにもつながらないため、大学生の副業としてはボクはおすすめしません

他に、株式投資などの資産運用を大学生に進めていている記事もありますが、そういった記事は口座開設などで得られる報酬目的にかかれていることがほとんどであり、大学生に本当におすすめしているわけではありません。

お金がたくさんあれば少々の損失は乗り切れますが、もともとあまり自由に使えるお金が少ない大学生の場合、それだけで日常生活や学業に大きな支障が出る可能性があります。

特に大学生は、金銭リスクが少ない副業を選ぶというのは絶対の基本ポイントです。

スキルアップにつながる仕事

若いうちに武器となるスキルを身につけている人の方が圧倒的に稼いでいる』というのは、多くの成功者が口を揃えて言うことの一つです。

スキルは能動的で試行錯誤を伴う経験からしか身につくことはありません。

せっかく副業を始めるのであれば、あまりスキルが身につかないものよりも、長い人生を豊かにしてくれるスキルを身につけることができる副業を選ぶといいと思います。

筋トレをしたことがある方なら分かると思いますが、筋肉は負荷をかけないとつくことがありません。

スキルも同じです。今の自分には少しだけハードな負荷をかけることで、成長につながり、さらに大きな負荷をかけられるようになります。

大学生時代にそういったトレーニングをしていた人と、「学生時代は遊べ」という古いアドバイスを真に受けていた人の間には、すぐに「超えられない壁」ができます。

若いうちからスキルを身につけ、20代半ばにして時間とお金にゆとりを持てるようになった方も増えています。

積み重ねができる副業

スキルを身につけると重なる部分も大きいですが、積み重ねがきく副業かどうかというのも大事なポイントです。

せっかく貴重な時間を割くわけですから、前の経験を生かして次につなげることができる副業を選ぶといいと思います。

先に紹介した「大学生でもできる副業」のポイントサイトは、1ヶ月目の初心者でも何年も取り組んでいるベテランでもやることはほとんど変わりません。
高額報酬が魅力的な治験も、その場1回限りです。

そういったものではなく、ノウハウを次に活かせるような副業を選ぶと、最初は苦労することだらけですが、少しずつ労力をかけずにすむようになりますよ。

大学生におすすめの副業3つ

大学生が副業を選ぶ時に考えるといい3つのポイントを紹介しました。

この点を踏まえて、ボクは次の3つの副業のどれかから始めるのがいいと思っています。

  • ブログやYouTube等の情報発信で稼ぐ
  • Webライターで稼ぐ
  • プログラミングで稼ぐ

実際にボクは大学生時代にこの3つ全てにトライし、最初は苦労したものの、今は税金対策で法人化するくらいには事業が成長しています。

そんな経験談も踏まえて、これらの大学生に本当におすすめの副業を紹介しますね。

大学生におすすめの副業①: ブログやYouTube等で情報発信

201104 3

ブログは3つのポイントをすべて兼ね備えている

さまざまなウェブサイトに広告が貼られていますよね。

あれはアフィリエイトという仕組みで、そのブログやウェブサイトの運営者に収益が入るようになっています。
ブログを運営し、そこから入る広告収入を得るというのは副業としてかなりポピュラーになってきています。

初期投資も安く、オンライン完結なので在庫も抱えません。
それでいて、ライティングスキルだけでなく、情報収集スキル、マーケティングスキルやデータ分析力など、多様なスキルを身につけることができます

ブログを書くといっても、面白いことを書く必要はありません。
過去の自分に向けて体験談や経験、そこから学んだことなどを書くだけで、立派な記事になります。

この記事も副業を始めようか悩んでいた大学生時代のボクを意識して書いています。

ブログは『リスクが非常に低い』『積み重ねができる』『スキルが身につく』の3つの基準を全部満たしていて、利益率もすごく高いおすすめの副業です、

ブログにかかる費用は『サーバー代+ドメイン代』で月額1500円ほどですが、在庫を抱えずに収益になるので利益率は100%です。

手順はとてもシンプルでして、

  • ①ブログを開設する
  • ②自分のブログテーマを決める
  • ③そのテーマの記事を書く
  • A8.netもしもアフィリエイトといったASP (企業の広告を仲介してくれるサイト) に登録する

だけです。

まずは①のブログを作ってみないと話は前に進まないので、興味のある方は起業・副業ブログの始め方 【完全保存版】を参考にしてまずはブログ開設してみてください。
1時間ほどの作業時間で終わります。

YouTuberも非常に魅力的な副業になる

もちろん、情報発信はブログでなくてもOKです。
特に、動画市場は非常に注目されており、YouTubeで情報を発信するインフルエンサーも増えています。

いうまでもなくYouTuberは人気のある仕事であり、副業として考えてもとても魅力的です。

教育系YouTuberとして高校生に簡単な授業をすることで稼いでいる方も、実況系YouTuberとして人気ゲームをプレイすることで稼いでいる方もいます。

動画撮影や動画編集スキル、視聴されるようなものを考える企画スキルなど、これからの時代を行きていくうえでのスキルも身につき、このスキルでフリーランスとして独立し月に100万以上稼ぐ知人もいます。

ブログやYouTubeは早く始めるほど有利

ブログやYouTubeは、投稿した内容を自分の資産として積み上げることができるという点からも、なるべく早いうちからコンテンツを作り始めたほうがいいのです。

ブログやYouTubeには、アルバイトと違って収入の上限はありません
努力次第では、学生時代からサラリーマン以上の副業収入も得られます。

さらに、大学を卒業した後もコンテンツは残り収入をもたらしてくれます

反対に、デメリットとしては内容が乏しい最初のうちはほとんど稼げず、ある程度の収入が得られるようになるまでには時間がかかることです。

まとまった収入を得るためには、記事や動画をコツコツと投稿する必要があるのです。

この点で、大学生は社会人よりも有利です。

例えば研究者になりたい人は別でしょうが、多くの人は大学時代の学問が将来に直結することはありません。
時間の融通が効き、長期休暇もたくさんあるので、ここを有効活用することで、大きく稼ぐブログやYouTubeチャンネルを作れます。

すぐにでもお金が欲しいという方には不向きですが、自分の明るい将来に今から投資したいという方には非常にオススメできる副業ですし、ボクは今でも続けていて、3つ目のブログであるこのbizlogについては30代前半で開設しました。

ちなみにですが、1つのブログがうまくいった場合、もうすでに「ブログの攻略本」を持っている状態ですので、2つ目、3つ目の同時運用はそれほど負担ではなくなります。まずは最初の1つ目にフルコミットしましょう。

正しい努力をコツコツ毎日続けていければ、遅くても1年後に月1万、2年後に月10万、5年後に月50万は稼いでくれるようになります。

大学生におすすめの副業②: Webライター

201104 4
いきなりブログはハードルが高いという方は、最初はWebライターからやってみるのもいいかもしれません。

Webライターというのは、情報を収集し、正しくまとめて記事を書く仕事です。

報酬については依頼主が1文字あたりの単価で設定することが多く、最初は1文字0.5円程度 (2000文字で1000円程度) ですが、実績をつむと1文字=1円や1文字=2円などアップしていきます。

今の時代は適切な情報収集力は不可欠ですし、Webライターで培ったライティングスキルは他の仕事にも応用できます。

クラウドワークスランサーズで大量の募集が常に出ているので、仕事がなくて困ることはありません。

ただ、とっかかりとしてはいいものの、ある程度スキルを磨いたら自分で発信できるブログにしましょう。

他人のために記事を書くよりも、自分で試行錯誤して情報発信した方が身につくスキルが大きいです。

大学生におすすめの副業③: プログラミング

201104 5
大学生におすすめの副業の3つ目はプログラミングです。

プログラミングができる人材はまだまだ圧倒的に売り手市場であり、クラウドワークスなどで常に募集されています。

案件も1つにつき数十万円の報酬がもらえ、フリーランスとして独立している人の平均年収は840万円、一般的な会社員のほぼ倍近いというデータもあります。

おそらく多くの方にとってプログラミングは未経験者だと思いますが、ボクもそうでした

ゼロから本で勉強するのも自己管理を徹底的にできるのであればいいのでしょうが、ボクはTechAcademyというオンライン型のプログラミングスクールに入り、Web制作に必要な知識やスキル、そして今の時代注目されているPythonやAI (人工知能)について習得しました。

プログラミングスクールはメンターに質問して分からないことをすぐに解決できるので、ボクのような初心者でも1年間必死に勉強すれば大抵の案件はできるようになっていました。

大学を出てからの話ですが、AI関連システムを開発し特許をとりました。その特許は、製薬会社が使ってくれているので、ボクは決して少なくない特許収入も受け取っています。

プログラミングスキルを学生時代に身につけたことで、ボクの人生には大きな変化がありました

プログラミングを学ぶと、働く場所を自由に選んで稼げるようになりますし、専門性も高く、できる人が限られるので時給が高めです。

ただ、プログラミングの独学はあまりおすすめはできません。
もし独学をすると、

  • 非効率な学習方法のため、かえって無駄に時間がかかる
  • 困った時に頼れる人がいなくて挫折する

ということになってしまいます。

その点、ボクもお世話になったプログラミングスクールであれば効率的に学べる上、精通している方にいつでも相談できます

TechAcademyの受講料は10〜15万円ほどしましたが、プログラミングスキルを身につけることでそんな授業料は簡単に回収できました。

プログラミングスクールとしては、

がボクのオススメであり、無料体験もできます。

そこで身につけたスキルを使って、クラウドワークスランサーズ、フリーランスのプログラマー系求人に強いクラウドテックで稼ぐ、というのは今を生きる大学生の鉄板の副業です。

大学生が副業で稼ぐときの注意点

201104 6
この記事の最後に、これから副業を始めたいという大学生の方に向けて、注意点を3つだけ伝えます。

  • 副業を始める前に目的を明確にする
  • うますぎる儲け話にはのらない
  • 税金を正しく理解する

短く補足しますね。

副業を始める前に目的を明確にする

まず、副業を始める前に目的を明確にすることが大切です。

副業に成功している学生は「就職活動までにアプリを2つ完成させる」などといった、収入以外の目的や数値目標があるからこそ、モチベーションを維持できるという面もあります。

もちろん収入は気になりますが、自分が大きく成長できるような目標を掲げると結果的に長続きし、大きく稼げるようになります。

うますぎる儲け話にはのらない

世の中に「楽して」「短期間に」「大金」を稼げるような話はありません

特に大学生は社会経験が少なく、悪徳業者から狙われやすいです。

常識的に見て、 高度なスキルがなくてもすぐに大きく稼げるビジネスに関わってはいけません。
ほぼ詐欺か闇バイトため、お金や人生において大きな爪痕を残すことになります。

税金を正しく理解する

今までは確定申告をしたり所得税を払ったりというのは親がやっていたので、自分では何もしらないという大学生も多いと思います。

しかし副業を始めるなら、学生であっても税金について知らなければいけません

1月1日~12月31日までの1年間の所得が「副業だけで38万円」または「アルバイトとは別の副業で20万円」を超えた場合、確定申告が必要です。

稼いだ額によっては、親の扶養から外れてしまうこともあるでしょう。
そうなると国民健康保険などにも加入する必要が出てきます。

自分だけでなく、親にかかる税金も変わるので、必ず税金に対する正しい知識を持って副業を行うことが必要です。

ただ、社会人になっても副業を続ける場合や、起業したりフリーランスとして独立する場合は毎年確定申告することになります。

学生のうちから経験できるようになっておくのもいいことだと思います。

クラウド会計ソフトfreeeなどを使えば、経理や確定申告はとても簡単にできますので、あまり難しく考える必要はありません。

まとめ

最後に、今回のお話をまとめます。

  • 副業の収入以外のメリットはスキルアップや差別化、セーフティーネット
  • 初心者でもモッピーげん玉などのポイントサイトならお小遣い稼ぎができる
  • 高額報酬が期待できる治験もある
  • オススメしたいのは自分のスキルアップにつながる副業
  • 具体的にはブログ運営とプログラミング
  • TechAcademyは無料体験もやっているし、授業料は簡単に取り戻せる
  • うますぎる儲け話に注意すること、確定申告を忘れずにすることが大事

インプットばかりしていても何も進みません。さあ、明るい将来のために今から行動しましょう。